Vtuber用イラスト制作(全身編)

 

 

 

 

 

YouTube用の自分のLive2Dモデルを制作中です!

 

キャラデザ編の記事はこちらから(^▽^)/

 

 

モデリング用イラスト顔編の記事はこちらから(^▽^)/

 

 

前回は、キャラデザを元に

Live2Dで動かすための絵を顔まで描きました。

今回は、全身の絵を描きます。

 

動いている完成系のイメージはこうです↓

•目や口の開閉

•まばたき

•呼吸による体の上下

•顔が左右上下を向く

•顔に併せて身体が

左右上下に少し動く

•腕と脚が動く

 

このイメージを元に描きます。

 

 

 

レイヤー分けは気にせず、

まずは一枚絵を左右対称で描きます。

 

腕はこのポーズだと違和感なく動かせるかな

サスペンダーは、この位置だとうまく揺れるかな

 

など☆と照らし合わせながら、考えます。

 

 

 

 

  

「首回りとそれ以外」

で描き方を分けました。

  

 

首周りはパーツ分け(レイヤー分け)しながら描く&塗る

それ以外は描いてしまってからパーツ分け

 

首回りはよく動く箇所なので、

動きが不自然に見えないようにパーツを多めに前後に配置しています。

 

 

首周り

 

 

 

白シャツ手前
白シャツ後ろ
フード後ろ

 

  

 

それ以外

 

↓左右対称定規でこのように描いてから

 

 

 

↓こんな風にパーツ分け。

パーカー紐とサスペンダーも揺らしたいので分けてます。

 

(サスペンダーはズボンの前後で分ける)

 

 

↓腕も動かしたいので、簡単にパーツ分け

 

 

 

 

↓パーツの繋ぎ目は塗り出しあると動きが自然になります。

 

 

 

 

最後にシワと陰影を追加

 

全体の色合いを調整して完成!

 

 

完成&メイキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Vtuber用イラスト全身編をご紹介しました。

 

 

迷走したのは、全体の色合いです。

髪の色

瞳の色

服の色

それらに伴う光と影の彩度と明度…

 

一部をいじったら全体を見て色のバランスを修正する作業が大変でした。

 

しかし動く様子を想像しながら描くのはすごく楽しい!

 

このあとはpsd保存したデータをLive2D Cubism に放り込んで動かします。

 

こちらも近日中に公開です。ぜひご覧ください☆

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😊